スタッフブログ
慢性膝の痛みは「脳」が関係していた!?根本改善を目指す整骨院の取り組み
膝の痛みは、加齢や運動不足など様々な原因で起こりますが、
中には病院や整骨院で原因が特定できない慢性的な痛みも少なくありません。
実は、このような慢性膝痛には、神経や脳が深く関わっていることが近年明らかになってきたのです。
- 慢性的な膝の痛みで悩んでいる方
- 膝の痛みが原因で日常生活に支障が出ている方
- これまでの治療で改善が見られなかった方
- 根本的な原因を知りたい方
慢性膝痛の原因は?
膝の痛みには、大きく分けて2種類のタイプがあります。
損傷性疼痛: 関節軟骨や靭帯などの損傷によって起こる痛み
神経障害性疼痛: 神経が損傷することで起こる痛み
損傷性疼痛は、ケガやスポーツによる急性の痛みなどが原因で起こります。
一方、神経障害性疼痛は、糖尿病や帯状疱疹などの病気によって神経が損傷することで起こる慢性的な痛みです。
近年、研究が進み、慢性膝痛の多くは神経障害性疼痛であることが分かってきました。
神経障害性疼痛は、炎症や損傷がないにもかかわらず、脳が痛みを感じるように誤認識してしまうため、
従来の消炎鎮痛剤や湿布などの治療では効果が得にくい場合が多いのです。
脳が痛みを悪化させる!?
脳は、体全体の感覚情報を受け取り、処理しています。
しかし、慢性的な痛みを経験し続けると、脳は痛みを感じる回路が強化されてしまい、
本来は痛くないはずの刺激でも痛みを感じてしまうようになります。
これが、慢性膝痛が長引く原因の一つと考えられています。
さらに、ストレスや不安などの精神的な要因も、脳の痛みを感じる回路を活性化させ、慢性膝痛を悪化させることが分かっています。
・根本的な改善を目指すためには、神経や脳へのアプローチが重要。
経験豊富な柔道整復師が、患者様一人ひとりの状態に合わせて、オーダーメイドの施術プランを作成いたします。
慢性膝痛でお悩みの方は、ぜひ東大阪市ひがし整骨院/ここから整骨院グループにご相談ください。
柔道整復師 東剛士が監修しています
お電話かLINEでお気軽にご相談ください😊
■東大阪市
ひがし整骨院
大阪府東大阪市岩田町4-16-15 ルシャンヌ1階
近鉄奈良線若江岩田駅徒歩2分
℡072-964-5355
■東大阪市
八戸ノ里ここから整骨院
大阪府東大阪市下小坂5-1-16 シャルマンヴァンベール1階
近鉄奈良線八戸ノ里駅徒歩2分
℡06-6730-7555
■東大阪市
長瀬ここから整骨院
大阪府東大阪市菱屋西1-23-34 メゾン恵比寿1階
近鉄大阪線長瀬駅徒歩1分
℡06-7171-5884
■大阪市天王寺区
四天王寺桃谷ここから整骨院
大阪府大阪市天王寺区真法院町1-1 真法院町1番ビル
JR環状線桃谷駅徒歩7分
℡06-6718-5855