スタッフブログ
腰痛が治らない理由を探る!タンザニアのハザ族に学ぶ健康の秘訣
はじめに
「腰痛が治らない…」と悩んでいませんか?
私たちの生活において、腰痛は非常に身近な問題です。
しかし、タンザニアの狩猟採取民族であるハザ族には、なんと腰痛で悩む人がほとんどいないのです!
ハザ族は毎日何十キロも歩き、重いものを持ち上げたり、中腰の姿勢を取ることが日常茶飯事。
それでも腰痛がゼロだというのは驚きです。
今回は、彼らの生活習慣や健康の秘訣を紐解きながら、腰痛が起きる原因と対策について考えてみます。
・慢性的な腰痛に悩んでいる方
・腰痛の原因や対策を知りたい方
・自然な生活習慣が健康にどう影響するか興味がある方
ハザ族の生活から見える腰痛ゼロの秘密
ハザ族の人々は、腰を酷使するような動きを日常的に行っています。
狩りのために長時間歩き回り、木に登り、重い獲物を運ぶこともあります。
ですが、腰痛を訴える人はほぼいません。
ハザ族に腰痛がない理由
①自然な姿勢と動き
ハザ族の動きは、骨や筋肉に無理な負担をかけない自然な姿勢で行われています。
例えば、物を持ち上げるときに腰ではなく全身を使う動作が一般的です。
➁適度な運動量
現代人はデスクワークや長時間の座り仕事が多いですが、ハザ族の生活は常に動き続けることが基本です。
これにより筋肉や関節が柔軟に保たれ、負担が分散されます。
③ストレスの少ない環境
腰痛は身体的な要因だけでなく、ストレスや心理的な要因とも関係があります。
ハザ族のシンプルな生活は心身のストレスを軽減していると考えられます。
腰痛に関する常識を疑う
「仕事で腰に負担をかけすぎると腰痛になる」「悪い姿勢が腰痛を引き起こす」と言われていますが、本当にそうでしょうか?
最新の研究が示す意外な事実
①負担が大きいほど腰痛発症率は低い
スウェーデンで行われた研究(Holmberg S. et al, Agric Environ Med, 2003)によると、肉体労働をしている人の方が腰痛になるリスクが低いという結果が示されています。
➁椎間板への物理的負荷は必ずしも危険ではない
椎間板変性の主な原因は加齢であり、重労働が直接的な原因になるわけではないとする研究結果もあります
(Battle MC, et al, Spine J, 2009)。
③心理的要因が大きい
「腰痛が怖い」「動くと悪化する」といった恐れが、痛みを長引かせる原因になることがあります。
ハザ族は腰痛に対する恐れや先入観がなく、心理的に健康であることが特徴です。
・腰痛は「負担をかけすぎるから」だけではなく、心理的な要因や生活習慣が大きく関係している。
・自然な動きと姿勢を意識し、日常生活に適度な運動を取り入れることが重要。
・腰痛に対する恐れや不安を減らすことが、改善への第一歩である。
当院では、最新の医学知識をもとに腰痛改善のお手伝いをしています。
患者様一人ひとりの悩みや不安に寄り添い、心身の健康をサポートすることを心がけています。
ひがし整骨院
八戸ノ里ここから整骨院
長瀬ここから整骨院
四天王寺桃谷ここから整骨院
では、腰痛に特化した施術メニューをご用意しております。
私たちと一緒に、腰痛のない快適な生活を目指しませんか?ぜひお気軽にご相談ください!
柔道整復師 東剛士が監修しています
お電話かLINEでお気軽にご相談ください😊
■東大阪市
ひがし整骨院
大阪府東大阪市岩田町4-16-15 ルシャンヌ1階
近鉄奈良線若江岩田駅徒歩2分
℡072-964-5355
■東大阪市
八戸ノ里ここから整骨院
大阪府東大阪市下小坂5-1-16 シャルマンヴァンベール1階
近鉄奈良線八戸ノ里駅徒歩2分
℡06-6730-7555
■東大阪市
長瀬ここから整骨院
大阪府東大阪市菱屋西1-23-34 メゾン恵比寿1階
近鉄大阪線長瀬駅徒歩1分
℡06-7171-5884
■大阪市天王寺区
四天王寺桃谷ここから整骨院
大阪府大阪市天王寺区真法院町1-1 真法院町1番ビル
JR環状線桃谷駅徒歩7分
℡06-6718-5855