スタッフブログ
【腰痛の本当の原因とは?骨盤・背骨の歪みは関係あるのか?】
おはようございます(^^)/
大阪市天王寺区にある四天王寺桃谷ここから整骨院です。
「骨盤の歪みが腰痛の原因」「背骨のズレを整えれば症状が改善する」といった言葉を、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
街中の整骨院や整体院の看板には、「歪みを正して根本改善!」「背骨の歪みを整えましょう!」といったキャッチコピーが溢れています。
また、インターネットで「腰痛」と検索すると、「骨盤の歪みが原因」「歪みを改善しないと再発する」といった情報が多数見つかります。
しかし、本当に骨盤や背骨の歪みが腰痛の原因なのでしょうか?
この記事では、「本当に歪みが腰痛の原因なのか?」について、最新の科学的根拠をもとに詳しく解説していきます。
-
腰痛の原因について正しい知識を得たい方
-
「骨盤の歪みが原因」と言われて不安になっている方
-
腰痛改善のために整骨院・整体院を探している方
背骨や骨盤の歪みは本当に悪いのか?
■ 「歪み=悪い」は間違い?
多くの人が「骨盤や背骨の歪み=体に悪い」と考えがちですが、実はこれは誤解です。
人間の体は完全に左右対称ではなく、少しずつズレがあるのが普通です。
また、最新の研究では、「骨盤や背骨の歪みが直接的に腰痛の原因になることはない」とされています。
●研究データ①
骨盤の非対称性と腰痛の関連性についての研究(Levangie PK, Spine, 1999)
→ 腰痛の有無に関わらず、骨盤の歪みや左右差があることが分かっており、歪みと痛みの間には関連性がないと結論づけられています。
●研究データ②
腰部の前湾(反り具合)と腰痛の関係(Hansson T. et al, Spine, 1985)
→ 急性腰痛・慢性腰痛・健常者の比較調査において、腰の前湾の強弱と痛みの有無に関連がないことが確認されました。
このように、実際の研究データを見ても、「歪みがあるから腰痛になる」という理論には科学的根拠がないことが分かります。
腰痛の本当の原因とは?
では、腰痛の本当の原因は何なのでしょうか?
■ 腰痛の主な原因
腰痛の原因は個人によって異なりますが、主に以下の要因が影響していると考えられます。
① 筋肉の緊張・血流不足
長時間のデスクワークや姿勢の悪さにより、筋肉が緊張し血流が悪くなると、痛みを引き起こしやすくなります。
② ストレスや心理的要因
ストレスや不安が強いと、交感神経が優位になり筋肉が緊張しやすくなります。その結果、腰痛が発生しやすくなります。
③ 神経の感受性の変化
慢性的な痛みを抱えていると、脳や神経が過敏になり、小さな刺激でも強い痛みを感じやすくなります。
これらの要因が組み合わさることで、腰痛が発生するケースがほとんどなのです。
-
背骨や骨盤の歪みと腰痛は関係がない
-
最新の研究データでも「歪みが痛みの原因である」とする証拠はない
-
腰痛の原因は筋肉の緊張・ストレス・神経の感受性の変化などが関係している
大阪市天王寺区にある四天王寺桃谷ここから整骨院では、「歪みを整えるだけ」の施術ではなく、脳や神経の働きに着目し、根本から腰痛を改善するアプローチを行っています。
当院の強み
✅ その場で身体の変化を実感できる施術 ✅ ソフトな施術でも1回で変化を実感 ✅ 脳や神経にアプローチする独自の治療法 ✅ 医学的根拠と経験の両方を重視 ✅ 施術スタッフ全員が柔道整復師・鍼灸師の国家資格保持者 ✅ 心理カウンセラーの資格も取得しており、心身両面からサポート
腰痛に悩まされている方、従来の治療で改善しなかった方は、ぜひ当院へご相談ください。
皆さまの健康をサポートするために、最善の治療を提供いたします。
ご予約・ご相談は、ぜひお気軽にどうぞ!
柔道整復師 東剛士が監修しています
お電話かLINEでお気軽にご相談ください😊
■東大阪市
ひがし整骨院
大阪府東大阪市岩田町4-16-15 ルシャンヌ1階
近鉄奈良線若江岩田駅徒歩2分
℡072-964-5355
■東大阪市
八戸ノ里ここから整骨院
大阪府東大阪市下小坂5-1-16 シャルマンヴァンベール1階
近鉄奈良線八戸ノ里駅徒歩2分
℡06-6730-7555
■東大阪市
長瀬ここから整骨院
大阪府東大阪市菱屋西1-23-34 メゾン恵比寿1階
近鉄大阪線長瀬駅徒歩1分
℡06-7171-5884
■大阪市天王寺区
四天王寺桃谷ここから整骨院
大阪府大阪市天王寺区真法院町1-1 真法院町1番ビル
JR環状線桃谷駅徒歩7分
℡06-6718-5855