スタッフブログ
普段の生活で自分で出来る痛み対策について!
おはようございます、ここから整骨院グループです(*^^*)
本日は普段の生活でもできる痛み対策についてです!
・痛み対策
【痛みを気にしない:痛み対策法】
寝らないと!
寝よう!
と頑張るほど、
余計に眠れなくなる。
《努力逆転の法則》
自分の意志と、
心のイメージが反対の時は、
イメージが優位になり、
意志の力で努力すればするほど、
逆にイメージは強くなり、
意志とは反対の結果となる。
先生
「痛みに意識を向けないで下さいね」
↓
患者さん
「気にしないようにしてるけど、
痛い時は痛いから難しい」
多くの患者さんのご意見です。
そりゃそうですよね。
痛い時は痛いです。
意識しないなんてよほどの修行が必要です。
痛い時は「痛い」でOKなのです。
抵抗するほど、
努力逆転の法則が働きますので。
「痛いなぁ」と思った、
その後のフォローが大切😊
痛いなぁ
↓
原因は何かな…
悪化したんじゃ…
治療したのに…
これは良くないパターン。
未来を勝手に悪く予測しないこと。
痛いなぁ
↓
終
痛いなぁ
↓
でも一時的だから大丈夫😊
痛い。で完結するか、
良い未来を予測するのは良いことです。
【痛みが出た際の対策】
まずは現状を受け入れます。
(悪い未来は予測しないように)
↓
気分が落ち着いたら…
○深呼吸(瞑想)
○痛み以外のことに2分以上集中
(マインドフルネス)
・数字を数えるだけに集中
・呼吸だけに集中
・ゲームだけに集中etc…
○温めるor冷やす
○言葉やイメージで良い未来を想像する
痛みが出た際の対策方法は、
この他にも色々とあります。
どんな方法をやるにせよ、
痛みがあって心が乱れている時に、
「痛くない」「気のせい」
と、本当は思っていないことを、
意志で努力し過ぎない方が得策だと思います。
まずは、
リラックスして落ち着くことが大切。
その後に実行すれば、
努力逆転の法則は発動しにくくなります。
意識しないのは難しいですが、
深呼吸したり、
別のことに意識を集中することは、
比較的用意にできるはずです。
このようなテクニックは、
一夜にして出来るものではありません。
完璧主義に陥らず、
ぼちぼち練習する感じで始めましょう。
痛みが治らないでお困りの方、
自分自身でできる対策法などを、
分かりやすくお伝えしますので、
いつでも、
東大阪市ひがし整骨院にご相談くださいね😊
【このようなお悩みの方にお越し頂いています】
・腰、肩、首、ひざなどの体の不調
・自律神経の乱れからくる不調
・痛み、コリ、だるさ、しびれなど
・交通事故によるケガの治療
お電話かLINEでお気軽にご相談ください😊
八戸ノ里ここから整骨院
大阪府東大阪市下小坂5-1-16 シャルマンヴァンベール1階
スーパーライフ八戸ノ里店から徒歩1分
アクセス
℡06-6730-7555
長瀬ここから整骨院
大阪府東大阪市菱屋西1-23-34
スーパーラッキーの隣
アクセス
℡06-7171-5884
ひがし整骨院
大阪府東大阪市岩田町4-16-15
スーパーサンコーの並び
アクセス
℡072-964-5355