内反小趾
- 足の小指の付け根に痛みがある
- 歩くと足が痛む
- 足の小指が変形してきている
- 靴によっては歩くと痛む
- 足の痛みで、山登りやウォーキングが楽しめない
なぜその症状が発生するのか?|ここから整骨院グループ
内反小趾とは、足の小指が薬指の方向へ曲がり、小指の付け根の骨が飛び出てくる状態をいいます。
出っ張った部分が靴に当たって炎症を起こしたり、タコができたりして痛むこともあります。
原因としては、足に合っていない靴やヒール高い靴を履いての歩行、歩き方のクセなどがあげられます。
また、足のアーチの崩れ(扁平足、開帳足)や歩く時の重心のかけ方によっても発症します。
炎症が起きていないのに痛みがある場合は、変形やアーチの崩れによって筋肉が硬くなったり、引き伸ばされることによって痛みが発生していることもあります。
東大阪市にあるひがし整骨院・八戸ノ里ここから整骨院・長瀬ここから整骨院には、このような内反小趾でお悩みの患者様が多数来院されています。
その症状を放置するとどのようなリスクがあるのか?|ここから整骨院グループ
痛みを抱えたままの生活を続けると、足をかばった不自然な歩行になってしまい、さらに症状が悪化する場合や、別の場所に症状が出てしまう場合もあります。
変形が重度になると元に戻すことは困難で、手術の選択を迫られる場合があります。
痛みが軽く、変形の少ないうちに治療とストレッチ、筋力トレーニングを行うことが大切です。
その症状・状態から抜け出すためにはどのような施術が必要か?|ここから整骨院グループ
内反小趾の予防・治療としては、「筋力トレーニング」「足の向きを正常にする」ことが必要になります。
一度変形してしまった骨を無理やり元の位置に戻そうとすると、かえって痛みが悪化する場合があり注意が必要です。
まずは、足底の筋力強化で足のアーチを正常に戻し、硬くなって縮んでしまっている筋肉をストレッチや治療で柔らかくします。
足回りの筋力バランスが正常に戻ると、足の向きも自然と正しい向きに戻りやすくなります。
また、足に合った靴を選び、中で足が動きすぎないように正しく紐を結ぶことも大切です。
アーチを支えてくれるインソールを使用することも、痛みを和らげるのに役立ちます。
当院で行っている施術紹介|ここから整骨院グループ
東大阪市にある若江岩田ひがし整骨院・八戸ノ里ここから整骨院・長瀬ここから整骨院では、内反小趾の痛みの原因となる「筋肉」への治療と、支える力やバランスを整えるために「神経」へのアプローチを行います。
内反小趾の治療としては、特殊な振動を用いたソフトな施術方法によって硬くなってしまっている筋肉・関節や緊張している神経を整えることから始めます。
ストレッチだけでは対処できない、深部の筋肉に対しては高周波治療も行うことで根本改善・再発予防を目指します。
痛みがひどくなってしまう前に、ぜひ一度ご相談ください。
よくある質問
- 治療時間はどれぐらいですか?
-
初回は60~90分ほどお時間を頂きます。2回目以降は15~30分が平均になります。
- どれぐらいで治りますか?
-
実際に診ないと判断できないのですが、一般的に、最近発症した不調ほど早期に改善していきます。
- 女性の先生に診て頂けますか?
-
東大阪市にある八戸ノ里ここから整骨院を中心に、女性の先生が在籍しています。予約時にお伝えして頂ければと思います。
- どれぐらい通ったら良いのですか?
-
体の状態や施術の反応などによって通院回数は変わっていきます。肩や首の不調で最も多いのは週2回の通院ですが、最善の計画を一緒に考えていきますのでご安心ください。
- こういう所は初めてなので緊張します
-
治療に専念できるように、丁寧に応対いたしますのでご安心ください。約1/3の方が初めての通院です。