頭痛
- 頭がズーンと重く、やる気が出ない
- 頭痛薬が手放せず、薬が効かない日もある
- 一度頭痛が起こると、なかなか治らず長引いてしまう
- 首や肩がこると、それに連動するように頭が痛くなる
- 病院で検査しても「異常なし」と言われ、どうしてよいかわからない
このような症状でお悩みの方は、「緊張型頭痛」や「片頭痛」などの“怖くない頭痛”かもしれません。しかし、怖くないとはいえ、放置すると日常生活に大きな支障をきたします。
なぜその症状が発生するのか?|ここから整骨院グループ
頭痛は大きく分けて、「命に関わる怖い頭痛」と「命に関わらない怖くない頭痛」に分類されます。
まずは、くも膜下出血や脳腫瘍など、重大な疾患が原因の頭痛でないことを医療機関で確認しておくことが重要です。そのうえで、以下のような“怖くない頭痛”に該当する方が多く来院されています。
◆緊張型頭痛
首や肩の筋肉が緊張し、血流が悪くなることで起こる頭痛です。頭全体をギューッと締め付けられるような痛みが特徴です。
◆片頭痛
ズキズキと脈を打つような痛みが頭の片側に現れます。はっきりとした原因は不明ですが、「三叉神経の炎症」や「自律神経の乱れ」といった神経系の関与が疑われています。
◆群発頭痛
片側の目の奥を突き刺すような強烈な痛み。涙や鼻水などの自律神経症状を伴い、一定期間に集中的に起こるのが特徴です。
いずれの頭痛も、ストレスや睡眠不足、気圧の変化、ホルモンバランスの乱れなど、自律神経の不調が発症の引き金になるケースが多く見られます。
その症状を放置するとどのようなリスクがあるのか?|ここから整骨院グループ
たとえ“怖くない頭痛”であっても、放置しているとさまざまな問題が生じます。
・学校や仕事を休まざるを得なくなる
・集中力や判断力が落ちてミスが増える
・頭痛薬の頻繁な服用によって「薬物乱用頭痛」になる
・家族や職場での人間関係にも影響が出る
さらに、頭痛は見た目でわかりづらいため「怠けている」「気合が足りない」と周囲に誤解されやすく、精神的なストレスも増幅してしまいます。
慢性化してしまう前に、根本原因にアプローチする治療が必要です。
その症状・状態から抜け出すためにはどのような施術が必要か?|ここから整骨院グループ
頭痛の原因が首・肩のこりや自律神経の乱れにある場合、単なるマッサージでは一時的に楽になっても、すぐに元に戻ってしまいます。
ここから整骨院グループでは、以下のような方法で「頭痛の根本改善」に取り組んでいます。
▼自律神経の乱れを整える「TNブレイン/バイタルリアクトセラピー」
脳と神経に働きかける特殊な振動機器を使って、体の深層にある神経の緊張を和らげます。
・ソフトな振動で痛みが少ない
・α波というリラックス効果の高い周波で自律神経を安定させる
・痛みや不調の出にくい体に整えていく
頭痛が出る体の「土台」である神経系を整えることで、再発しにくい状態を目指します。
▼症状への理解と不安の軽減
痛みや不調が長引くと、「何が原因かわからない」こと自体が不安になって、余計にストレスがかかってしまいます。
当院では、施術だけでなく「カウンセリング」と「対話」を大切にしています。
・なぜその症状が起きたのか
・どうすれば良くなるのか
・どんな生活習慣を見直すべきか
こうした情報をわかりやすく丁寧に説明することで、不安を「安心」に変えていきます。
最後に|ここから整骨院グループ
ここから整骨院グループでは、
・その場で変化を実感しやすい施術
・筋肉・神経・関節への総合的なアプローチ
・不安や疑問を残さない丁寧な説明とカウンセリング
を大切に、あなたの膝の痛みを根本から改善するお手伝いをしています。
東大阪市の【ひがし整骨院】、【八戸ノ里ここから整骨院】、【長瀬ここから整骨院】、大阪市天王寺区の【四天王寺桃谷ここから整骨院】で、皆さまのご来院をお待ちしております。
よくある質問
- 治療時間はどれぐらいですか?
-
初回は60~90分ほどお時間を頂きます。2回目以降は15~30分が平均になります。
- どれぐらいで治りますか?
-
実際に診ないと判断できないのですが、一般的に、最近発症した不調ほど早期に改善していきます。
- 女性の先生に診て頂けますか?
-
東大阪市にある八戸ノ里ここから整骨院を中心に、女性の先生が在籍しています。予約時にお伝えして頂ければと思います。
- どれぐらい通ったら良いのですか?
-
体の状態や施術の反応などによって通院回数は変わっていきます。肩や首の不調で最も多いのは週2回の通院ですが、最善の計画を一緒に考えていきますのでご安心ください。
- こういう所は初めてなので緊張します
-
治療に専念できるように、丁寧に応対いたしますのでご安心ください。約1/3の方が初めての通院です。