野球肘
- ボールを投げるときに痛い
- 肘を曲げると痛い
- 肘に違和感がある
- 小指にしびれが出る
- 肘がある角度で動かなくなる
なぜその症状が発生するのか?|ここから整骨院グループ
野球肘とは野球動作の繰り返しによって起こる肘の障害です。
特に10~16歳の男子に多く、肘の外側・内側・後方3つの部位別に大きく分かれ、年齢差によって発症部位が異なることがあります。
・外側
肘の外側に痛みを訴え、上腕骨小頭などに圧迫が加わり、圧痛や骨折が起こります。
また、離断性骨軟骨炎が代表的で、骨軟骨の断片が分離し、関節内に遊離し肘を伸ばすとある角度で動かなくなります。(ロッキング)
・内側
肘の内側部に圧痛と腫脹があり、投球時痛や肘尾可動域制限が起こります。
時に小指あたりに痺れが現れることがあります。
・後方
尺骨(肘内側の骨)の亀裂骨折や圧迫骨折が起こることがあります。
その症状を放置するとどのようなリスクがあるのか?|ここから整骨院グループ
野球肘の外側型・内側型・後方側の痛みを長引かせてしまうと、なかなか痛みが取れなくなる場合があります。
また、骨折の回復が遅れたりや関節の破片が関節内にあることで肘を曲げ伸ばしが困難になる恐れがありますので、痛みや違和感がある場合は早期回復が大切です。
その症状・状態から抜け出すためにはどのような施術が必要か?|ここから整骨院グループ
野球肘の原因にオーバーユース(使いすぎ)が関係しているので、投球動作を控えることと投球後のアイシングを徹底する必要があります。
また、肘だけでなく、前腕のストレッチや肩関節・股関節などのストレッチを行い、柔軟性を向上する必要があります。
成長期の場合、骨が未完成の状態ですので、投げすぎないことが重要です。
しかし、「これ以上投げると支障が起こる」「これより投げなければ安全」という明確な基準はありません。
なので、チームでルールや仕組みを作ることも必要となります。
当院で行っている施術紹介|ここから整骨院グループ
東大阪市にあるひがし整骨院・八戸ノ里・長瀬ここから整骨院では、野球肘の痛みに対して、バイタルリアクトセラピーというソフトな振動を利用した施術をしております。
野球肘などの症状は硬くなっている筋肉や関節の動きを柔らかく・滑らかにすることで可動域を大きくし、患部の血流をよくします。
肘の施術以外に肩関節や股関節などの身体のバランスもアプローチして野球肘の原因となる要因を減らしていきます。
また、野球肘はオーバーユース(使いすぎ)が原因で起こるので投球動作を控える事はもちろん、患部のストレッチなどの指導も行っていきます。
よくある質問
- 治療時間はどれぐらいですか?
-
初回は60~90分ほどお時間を頂きます。2回目以降は15~30分が平均になります。
- どれぐらいで治りますか?
-
実際に診ないと判断できないのですが、一般的に、最近発症した不調ほど早期に改善していきます。
- 女性の先生に診て頂けますか?
-
東大阪市にある八戸ノ里ここから整骨院を中心に、女性の先生が在籍しています。予約時にお伝えして頂ければと思います。
- どれぐらい通ったら良いのですか?
-
体の状態や施術の反応などによって通院回数は変わっていきます。肩や首の不調で最も多いのは週2回の通院ですが、最善の計画を一緒に考えていきますのでご安心ください。
- こういう所は初めてなので緊張します
-
治療に専念できるように、丁寧に応対いたしますのでご安心ください。約1/3の方が初めての通院です。