スタッフブログ
必要以上に不安を煽って患者さんを作らないように
こんにちは!
東大阪市のここから整骨院グループです(*^^*)
不安をあおってくるような説明を受けたら・・・。
患者さんから、
ある整骨院の無料治療体験を受けた際に、
不安を煽ってくる!と不快な思いになったそうなので
それについての投稿になります(*’ω’*)
★整骨院の良い所と悪い所★
腰が痛いなぁ・・・
↓
整骨院の無料体験会へ
↓
姿勢の写真を撮り、
検査を通して「歪みがあります!」
↓
必要以上に不安を煽るマニュアルトーク
↓
高額な回数券
通院の必要性を説明
心当たりがある患者さんは
多いのではないでしょうか。
後述しますが、
これが整骨院の超ダメな所(*_*)
でも良い所もあるんです。
整骨院は、
その場で痛みを取る技術に優れていたり、
対話の時間が病院よりも長く取れるので、
寄り添いやすいし、
安心を提供しやすい。
(短かっ!)
でも、
これからの時代にはとっても大切なんです。
安心や勇気を持つこと、
信頼できる人がいることの健康メリットは、
多くの研究で証明されています(^^)
☆★☆★☆★☆★☆★
悪い所いきましょうか…
一部の整骨院は、
(特に次々出店して新人を大量に抱えている所)
「そんなのどこにも載ってないよ?」
という医学的根拠のないことや、
「それは間違いって証明されてますよ」
ということでも、
それを基にして、
患者さんに教育したり施術したりしています。
それが、
結果的に患者さんを作ることになっている…
という事実を説明したいと思います。
(お前もなっ!といわれそうですが)
☆★☆★☆★☆★☆★
上記の例でいえば、
骨盤の歪みと痛みの関係は否定されています。
ーーーーーーーーー
●骨盤の非対称性と腰痛との間に関連無し
発症後1年以内の腰痛患者144名と健常者138名の骨盤の歪みと下肢長差を厳密に測定した結果、どのような臨床的意義においても、骨盤の非対称と腰痛は無関係(Levangie PK,Spine,1999)
ーーーーーーーーー
●腰部前湾の強弱と腰痛との間に関連無し
健常者・急性腰痛・慢性腰痛(各200名)のファーガソンアングルを比較
3群間に差は認められないことから医者は腰椎の前湾についてコメントをしてはならない(Hansson T. et al, Spine, 1985)
ーーーーーーーーー
骨盤や背骨の歪みやズレを、
精密に測定してみたら…
関係ないじゃん!
ってなったのです。(それも1985年に!)
そもそも、
「歪み」よりも、もっと背骨の状態が悪い
「椎間板ヘルニア」や
「分離症」や
「すべり症」でさえ、
腰痛と無関係という事が分かっているこのご時世。
ーーーーーーーーー
●健常者にも椎間板ヘルニアは76%・椎間板変性は85%(Boon N. et al, Spine, 1995)
●分離症・すべり症・変形性脊椎症・腰仙移行椎・ショイエルマン病と腰痛は無関係。
(van Tulder MW . et al, Spine, 1997)
ーーーーーーーーー
テレビでも最近は、
「ヘルニアがあっても心配しなくて良いですよ」
という健康番組が増えてきましたよね。
歪みやズレなんて
屁の河童です!(久々に使った!)
知ってましたか?
骨盤や背骨の状態は調べるほどデメリットがあるから、
もはや、レントゲンでさえ禁止されているのです。
ーーーーーー
・腰痛患者659名をX線撮影群と非撮影群に割り付けて1年間追跡したRCT(ランダム化比較試験)の結果、両群間の身体機能・疼痛・活動障害の改善率に差は認められなかった。ガイドラインは腰痛患者の腰部X線撮影を避けるよう勧告している。http://1.usa.gov/rrG6so
ーーーーーー
骨盤や背骨の歪みは無害!
ここを押させておくことは、
無用な不安感や恐怖心を持たないで済むので、
とっても大事です。
しかし、
「先生…私の腰痛は歪みのせいで…」
と、
相談に来られる患者さんは結構おられます。
というか、
ほとんどです。
明らかに、
医療者側が洗脳した結果です((+_+))
そりゃ、
町を歩いていても看板に「歪み」
女性誌を開いても「歪み」
白衣を着た先生に「歪み」
洗脳されますよね( ゜Д゜)
☆★☆★☆★☆★☆★
では、
なんでそんなメリットのない、
ウソ情報を患者さんに提供しているのでしょうか。
これには2つありまして、
�@先生が無知
(専門学校でも習わない分野なので)
�A説明と治療が単純になるから教えやすい
(指導者・経営者の問題)
姿勢チェック
↓
歪みが悪いと患者さんに指摘
↓
患者さんも先入観を持っているので、
不安や恐怖心を抱きやすい
↓
治療
↓
(どんな治療でもその場で変化するものなので…)
先生凄い!
そうでしょ。〇〇円だから続けましょう。
続けます!
これだったら、
1ヶ月も研修すれば、
奥様でも学生さんでも習得可能です(*’ω’*)
☆★☆★☆★☆★☆★
「でも私は、矯正治療を受けたら楽になったわ」
と言われる方も多いでしょう。
その答えは、
自然治癒とプラシーボ効果
腰痛は80%の人が自然治癒するとされています。
また、
治療を受けるという期待感だけでも、
プラシーボ効果によって痛みは治っていきます。
ーーーーーー
プラシーボ(思い込み効果)は、
側坐核(痛みの制御に関与)を活性化させます。
期待感が大きい程側坐核は活性化します。
(Scott DJ. et al, Neuron, 2007)
ーーーーーー
それ以外にも、
未知の要因が関わって治ったかもしれません。
決して、
骨盤や背骨が改善したためではないのです。
☆★☆★☆★☆★☆★
「○○が悪い」と医療者から伝えられると、
誰でも信じ込んでしまうものです。
これが後々に響いてきます。
治癒力の低下だけでなく、
再発率が高まったり、
医療費が高騰することも分かっています。
ニュージーランドの政府機関は、
ダメな先生の例として、
このように警鐘しています。
ーーーーーーーーー
過剰な検査を行ない、
壊れた部品仮説を信じ込ませようとする
(ACC,急性腰痛と危険因子ガイド ,2010)
ーーーーーーーーー
骨盤に問題がある、
背骨に問題がある、
〇〇が悪い、
過剰に検査して、
「あなたの背骨や骨盤は悪い」などと、
根拠がない患者教育する先生はアウト!
と言ってるのです。
☆★☆★☆★☆★☆★
「うぅ…胸が痛いぜ…」
という先生は多いのではないでしょうか。
もし反発心があるのなら、
確証バイアス
(人は信じたいものしか信じない)
バックファイア効果
(事実を提示されると余計に自分の考えを補強)
という心の癖が出ているかも( ゜Д゜)
(と言われると余計に補強される笑)
「背骨骨盤がが悪い」と言い続けられると、
患者さん的には、
セルフイメージが低くなり、
動作を制限したり、
未来をネガティブに考えるようになります。
健康な方には想像できないかもですが、
このような方は結構おられるのです((+_+))
☆★☆★☆★☆★☆★
逆なんです。
痛みを抱えて来院された患者さんに対して、
いかに安心と勇気を提供できるかなんです。
ーーーーーー
腰痛患者161名を時代遅れの小冊子群と新たな腰痛概念に基づく小冊子群に割り付けて1年間追跡したRCT(ランダム化比較試験)によると、新たな小冊子群は動作恐怖が低下すると共に回復が早いことが判明。従来の考え方を改めるのは有効な治療法である。http://1.usa.gov/mP29eM
ーーーーーー
今回の投稿のような内容を、
小冊子で配っただけで回復力が高まるんです!
ーーーーーーーー
・研究者の間では、活動再開・自信回復・単純な対症療法・腰痛と機能障害や活動障害との相関関係に関する誤った思い込みの修正・医療化(medicalization)の回避によって、腰痛はうまく治療できるという確信が高まりつつある。http://bit.ly/VU8aVW
ーーーーーーー
腰痛に対する、
誤った思い込みを修正することが大切なのです(*’ω’*)
これが世界の流れなのに、
私たち整骨院や民間療法の先生が
足を引っ張ってはいけません。
☆★☆★☆★☆★☆★
投稿画像をもう一度みてみましょう。
それは、
本当に患者さんのためになっていますか?
医学的に根拠がありますか?(ないです)
・新人に対して教えやすいから
・誰でも再現できるから
・患者さんも納得してもらえるから
という理由に
なっていませんか?
☆★☆★☆★☆★☆★
最近は以前にも増して、
飲食や小売業のノリで、
整骨院や整体院を次々出店しているのが目立ちます。
体験会の治療を受けてみると、
もう、笑っちゃうような事してるんです。
技術を追い求めている整骨院の先生方、
一度無料体験会行ってみてください。
「あ〜ん?」
「ゴラァ!( ゜Д゜)」
「患者なめんなぁ!コラァ!」
ってなる先生絶対いると思います笑。
最前線で活躍されている医師(例えば慢性の痛み対策議員連盟に協力されている先生)が見たら、
本気で怒られると思います((+_+))
☆★☆★☆★☆★☆★
実はここ数十年で、
整骨院を含めた、
治療をする施設は右肩上がりに増え続けています。
それに比例するように、
患者数も医療費も増加しています。
これは、
質の悪い治療院がいくら増えても、
患者数は減らないし、
社会貢献になっていないとうことです。
この事実は結構重要で、
20世紀のやり方は改めないといけないのです。
ーーーーーーーー
腰痛は20世紀の医学的大問題だったがその遺産は21世紀になっても拡大中
根拠のない治療と見当違いの政策が原因
(Waddell G. TheBackPain Revolution, 2004)
ーーーーーーーー
そうです、残念ながら私たち治療側の人間、情報発信側の人間が、患者さんを作っている可能性が大なのです。
質の高い治療院(根拠に基づく施術・エビデンスとアートを上手に組合す施術)の増加が鍵だと思います。
そのためには、
医療者の意識改革は絶対必要ですが、
患者さん側も、
画像のような整骨院・治療院を選択しないことも、
大切な取り組みだと思います。
長い文章を最後まで読んでいただき
ありがとうございました(^^)
【このようなお悩みの方にお越し頂いています】
・腰、肩、首、ひざなどの体の不調
・自律神経の乱れからくる不調
・痛み、コリ、だるさ、しびれなど
・交通事故によるケガの治療
お電話かLINEでお気軽にご相談ください????
八戸ノ里ここから整骨院
大阪府東大阪市下小坂5-1-16 シャルマンヴァンベール1階
スーパーライフ八戸ノ里店から徒歩1分
アクセス
℡06-6730-7555
長瀬ここから整骨院
大阪府東大阪市菱屋西1-23-34
スーパーラッキーの隣
アクセス
℡06-7171-5884
ひがし整骨院
大阪府東大阪市岩田町4-16-15
スーパーサンコーの並び
アクセス
℡072-964-5355