椎間板ヘルニア
- 腰やお尻に強い痛みがあり、動くのもつらい
- 足にしびれがあり、感覚が鈍く感じる
- 歩行に不安があり、外出をためらってしまう
- コルセットが手放せず、日常生活に支障が出ている
- 足に力が入らない、ふらつきやすい
なぜその症状が発生するのか?|ここから整骨院グループ
椎間板ヘルニアとは、背骨と背骨の間にある「椎間板」というクッションの中心部(髄核)が飛び出し、神経を圧迫してしまう状態のことです。腰に発症することが多いですが、首にも起こることがあります。
特に40代以上の女性や、長年立ち仕事や家事で身体に負担をかけてきた方に多く見られます。
主な原因は以下のとおりです。
・加齢による椎間板の変性(劣化)
・長時間の同じ姿勢(デスクワーク・スマホ操作)
・急な動作や重いものを持ち上げる動作
・ストレスによる筋緊張・自律神経の乱れ
その症状を放置するとどのようなリスクがあるのか?|ここから整骨院グループ
最新の研究では、ヘルニア自体は半年ほどで自然と小さくなることもあるとされています。
しかし、「無症状であれば放置してもよい」のであって、痛みやしびれ、脱力感などの“症状がある場合”は別です。
痛みやしびれが慢性化し、脳に記憶される
神経が敏感になり、少しの刺激でも強く痛みを感じる
痛みの恐怖から行動が制限され、生活の質が下がる
また、まれにですが感覚麻痺や排尿障害などを伴う「重度の神経障害」を起こすこともあり、その場合は病院での検査と治療が必要です。
その症状・状態から抜け出すためにはどのような施術が必要か?|ここから整骨院グループ
「腰の筋肉をほぐせばいいのでは?」と考えられる方も多いですが、実は問題の本質はそこだけではありません。
ヘルニアによる慢性的な症状は、「脳と神経」が痛みやしびれを記憶し続けている状態です。
この記憶がある限り、筋肉や関節の施術だけでは改善しにくいケースが多くなります。
▼当院の治療の特徴
その場で身体の変化を実感
バイタルリアクトセラピー/TNブレインという特殊な振動機器を使用
神経の過敏を落ち着かせることで、痛みを和らげる
ソフトな刺激でも高い効果が見込める施術
患者さんの状態・価値観に合わせた説明と対話を重視
特にTNブレインは、自律神経のバランスを整えることを目的としたプログラムで、慢性痛や不定愁訴に効果的です。
痛みやしびれの“根っこ”にアプローチすることで、「手術を回避できた」「しびれが軽くなり趣味が楽しめるようになった」といったお声も多数いただいています。
最後に|ここから整骨院グループ
私たち、東大阪市のひがし整骨院・八戸ノ里ここから整骨院・長瀬ここから整骨院・大阪市天王寺区の四天王寺桃谷ここから整骨院では、「ただ揉む」「ただ牽引する」だけでは届かない“神経と脳の治療”を行っています。
その場限りではなく、根本からの改善をめざしたい方へ。
「もう治らないかも…」と諦める前に、ぜひ一度私たちにご相談ください。
あなたの回復の可能性を、一緒に探していきましょう。
よくある質問
- 治療時間はどれぐらいですか?
-
初回は60~90分ほどお時間を頂きます。2回目以降は15~30分が平均になります。
- どれぐらいで治りますか?
-
実際に診ないと判断できないのですが、一般的に、最近発症した不調ほど早期に改善していきます。
- 女性の先生に診て頂けますか?
-
東大阪市にある八戸ノ里ここから整骨院を中心に、女性の先生が在籍しています。予約時にお伝えして頂ければと思います。
- どれぐらい通ったら良いのですか?
-
体の状態や施術の反応などによって通院回数は変わっていきます。肩や首の不調で最も多いのは週2回の通院ですが、最善の計画を一緒に考えていきますのでご安心ください。
- こういう所は初めてなので緊張します
-
治療に専念できるように、丁寧に応対いたしますのでご安心ください。約1/3の方が初めての通院です。