スタッフブログ
良い所を見つけることが痛みの改善には必要!?
おはようございます、東大阪市八戸ノ里・長瀬ここから整骨院グループです。
本日は痛みの改善には良い所を見つけることが大事というお話です(^^;
・治らないが口癖の方
・良い所を見つけよう
良い所を見るクセをつけましょう!
私たちの脳は、
ほっておくと悪い所ばかりに
意識が向いてしまいます。
普通のリンゴと、かじられたリンゴ。
なぜか、欠けている所に目がいってしまいます。
笑顔が素敵で愛嬌があるのに、
鼻が低い・顏が大きいなど、
欠点ばかりに意識が向いてしまう人。
脳っていうのは厄介ですよね〜
せっかく良い所が一杯あるのに、
わずかな悪い所を見つけては、
クローズアップさせようとしやがるんです。
痛みや病気に対しても、
同じことが起こります。
五体満足、
手足が自由に動く、
運動が出来る、
いくらでも良い所があるのですが、
不調が現れると、良い所は一切見えなくなって、
悪い所ばかりに焦点を当ててしまう。
そして、それが続くと、
悪い所を探すのが上手になっていきます。
たとえばですね、、、
100悪かった状態が、
1度の治療で70%に回復した。
「30%良くなった!」
とすぐに受け取れる人と、
「70%残っています。。。」
とすぐに受け取ってしまう人。
事実は同じなのに、
ちょっと受け取り方が違うだけで、
気持ちが大きく変わっているのが分かります。
そして、そして、
気持ちだけでなく、
脳にも大きな違いが生じてしまうのです。
その結果、
痛みなどの身体の不調が現れる・・・
私たちは、
無意識だと、
悪い所、欠けてる所
足りない所、マイナスな所に目がいきがち。
だから意識して、
良い所、満たされている所
足りてる所、プラスな所
を見るようにしたいですね。
すっごく魅力的な人がいました。
でも、すごく悲観的。
自分の魅力に気づいてない。
あなたは
良い所だらけなんですぞ!
自信を持って進んで行きましょう!
「痛みのせいで、やりたい事ができない」から、
「痛くても、こんな事ができた」へ。
痛みに対しても、他人に対しても、
自分の性格に対しても、周りの環境に対しても、
未来に対しても、過去に対しても、
「悪い所見つける検定」に合格しないように。
「良い所を見つける検定」に合格できるように、、、
日々勉強ですね!
毎日、ほんのちょっとの良かった出来事や、
小さい幸せを見つける練習をしていきたいですね!
きっとうまくいく!!
【このようなお悩みの方にお越し頂いています】
・腰、肩、首、ひざなどの体の不調
・自律神経の乱れからくる不調
・痛み、コリ、だるさ、しびれなど
・交通事故によるケガの治療
お電話かLINEでお気軽にご相談ください😊
八戸ノ里ここから整骨院
大阪府東大阪市下小坂5-1-16 シャルマンヴァンベール1階
スーパーライフ八戸ノ里店から徒歩1分
アクセス
℡06-6730-7555
長瀬ここから整骨院
大阪府東大阪市菱屋西1-23-34
スーパーラッキーの隣
アクセス
℡06-7171-5884
ひがし整骨院
大阪府東大阪市岩田町4-16-15
スーパーサンコーの並び
アクセス
℡072-964-5355