スタッフブログ
慢性痛の仕組みについて
おはようございます(^^)/
ここから整骨院グループです。
今回は慢性痛についてお伝えします。
・なぜ長引いているか知りたい方
・最新の医学常識を知りたい方
慢性痛
痛みには2種類あって、
「ケガが伴った痛み」と「けががないのに、または治ったのに痛みがある」
この二つに分けられます。
後者の痛みがいわゆる「慢性痛」というやつです。
国際疼痛医学会ではこのように定義されています。
・治療に要すると期待されていた期間をこえて持続する痛み、
あるいは進行性の非癌性に関する痛み。
・痛みそのものが治療の対象
・急性痛から移行したものと、当初から慢性痛のような様相を呈するもの
・3か月以上つづく痛み
・不安障害、PTSD、トラウマ、頑張り屋、完璧主義、こだわりが強すぎるなど精神的なことがかかわる
実は、慢性痛には心の状態が強くかかわってきます。
痛みの原因が心の状態だとしたときに、いくらMRIやCTをとっても意味ないですよね~
「だって心の状態は画像検査には映らないのだから!」
お医者さんのほとんどの方がこれを知らないから、
最新の研究では、
高齢者で骨の歪みや変形は当たり前のようにあり無害と証明されているのにかかわらず、
腰が痛いのは、骨がゆがんでるから、変形しているからと診断してしまいます。
お医者さんに、ゆがんでるや変形してると言われると怖さや不安が出ますよね。
この不安を取ってあげることが慢性痛治療の第一歩です。
正しい知識を知り、適切に治療していきましょう!
・慢性痛の治療には痛いところと心の治療が必要
ここから整骨院グループでは、
痛いところだけではなく、心の状態や最新の医学情報をもとにして、
身体と心の両方からアプローチして施術をしています。
なかなか治らない腰痛、慢性痛、体の不調などで、お困りの方は、ぜひ一度、ここから整骨院グループにご相談ください。
柔道整復師 東剛士が監修しています
お電話かLINEでお気軽にご相談ください😊
■東大阪市
ひがし整骨院
大阪府東大阪市岩田町4-16-15 ルシャンヌ1階
近鉄奈良線若江岩田駅徒歩2分
℡072-964-5355
■東大阪市
八戸ノ里ここから整骨院
大阪府東大阪市下小坂5-1-16 シャルマンヴァンベール1階
近鉄奈良線八戸ノ里駅徒歩2分
℡06-6730-7555
■東大阪市
長瀬ここから整骨院
大阪府東大阪市菱屋西1-23-34 メゾン恵比寿1階
近鉄大阪線長瀬駅徒歩1分
℡06-7171-5884
■大阪市天王寺区
四天王寺桃谷ここから整骨院
大阪府大阪市天王寺区真法院町1-1 真法院町1番ビル
JR環状線桃谷駅徒歩7分
℡06-6718-5855