スタッフブログ
痛みは心のSOS?身体と心のつながりを紐解く
「あ~、また腰が痛いな」「肩が凝って辛い」
日常的に痛みと共存している方は少なくありません。
病院で検査を受けても異常なしと言われたり、痛み止めを飲んでも一時的な効果しか得られなかったり…。
なぜ痛みは繰り返すのでしょうか?
実は、痛みは身体的な問題だけでなく、心の状態とも密接に繋がっているのです。
・病院で検査を受けても原因がわからない方
・痛み止めを飲んでも効果がない方
・痛みの根本原因を知りたい方
痛みは身体と心のSOS!
痛みは、私たちの体が「何かがおかしいぞ!」というサインを発している状態です。
例えば、
・筋肉の使いすぎ : 長時間同じ姿勢でいる、重い物を持ち上げるなど
・関節の炎症 : 関節炎、リウマチなど
・内臓の病気 : 胃潰瘍、胆石など
これらの身体的な問題が原因で痛みを感じることがありますが、ほとんどの場合は筋肉の硬さから来ているものが多いです。
心のSOS!
しかし、痛みは身体的な問題だけでなく、心の状態とも深く関わっています。
ストレス、不安、怒りなどの感情は、筋肉を緊張させ、血行を悪くし、痛みを悪化させる。
また、痛みを感じていることで、さらに不安やストレスを感じ、それがまた痛みを悪化させるという悪循環に陥ってしまいます。
痛みを放置するとどうなる?
痛みを放置すると、以下のような悪影響が考えられます。
・痛みの慢性化 : 痛みを我慢していると、神経が過敏になり、痛みを感じやすくなります。
・日常生活への支障 : 痛みが日常生活に支障をきたし、仕事や家事、趣味を楽しむことができなくなります。
・精神的な負担 : 痛みによるストレスが、うつ病や不安障害などの精神的な病気を引き起こす可能性があります。
このように慢性化させないためには、体のこと以外にも心の状態も同時に治療することが大事なのです。
・痛みを放置すると、慢性化し、日常生活に支障をきたす可能性がある
・早期に適切な治療を受けることが大切
患者様一人ひとりの心と体の状態を総合的に評価し、根本的な原因から改善を目指す施術を行っています。
柔道整復師 東剛士が監修しています
お電話かLINEでお気軽にご相談ください😊
■東大阪市
ひがし整骨院
大阪府東大阪市岩田町4-16-15 ルシャンヌ1階
近鉄奈良線若江岩田駅徒歩2分
℡072-964-5355
■東大阪市
八戸ノ里ここから整骨院
大阪府東大阪市下小坂5-1-16 シャルマンヴァンベール1階
近鉄奈良線八戸ノ里駅徒歩2分
℡06-6730-7555
■東大阪市
長瀬ここから整骨院
大阪府東大阪市菱屋西1-23-34 メゾン恵比寿1階
近鉄大阪線長瀬駅徒歩1分
℡06-7171-5884
■大阪市天王寺区
四天王寺桃谷ここから整骨院
大阪府大阪市天王寺区真法院町1-1 真法院町1番ビル
JR環状線桃谷駅徒歩7分
℡06-6718-5855