スタッフブログ
「骨盤の歪み」って本当?科学的な根拠と、あなたの腰痛が治らない本当の理由
「腰が痛い…」そんな悩みを抱えている方は少なくないでしょう。
街を歩けば「骨盤の歪みが原因かも」という広告を目にしたり、「背骨が歪んでますよ」と指摘されたりすることもあるかもしれません。
しかし、本当に腰痛の原因は「骨盤の歪み」なのでしょうか?
この記事では、長年多くの人を悩ませてきた「腰痛」について、科学的な根拠に基づいて解説していきます。
特に、「骨盤の歪み」が腰痛の原因であるという説の真偽や、あなたの腰痛がなかなか良くならない理由について深堀りしていきます。
- 腰痛で悩んでいる方
- 腰痛の原因を科学的に知りたい方
腰痛の原因は「骨盤の歪み」?科学的な根拠は?
長年、腰痛の原因として「骨盤の歪み」が挙げられてきました。
しかし、実はこの説には科学的な根拠がほとんどありません。
- 骨盤の歪みと腰痛の関係性に関する研究 多くの研究で、骨盤の歪みと腰痛の間に明確な関連性は見つかっていません。むしろ、健康な人でも骨盤には個人差があり、必ずしも左右対称ではないことがわかっています。
- 椎間板ヘルニアや分離症など 腰痛の原因としてよく挙げられる椎間板ヘルニアや分離症といった病気も、必ずしも腰痛を引き起こすとは限りません。健康な人の多くがこれらの状態を抱えていることがわかっています。
なぜ「歪み」が腰痛の原因と言われるのか?
「歪み」が腰痛の原因と言われるのには、いくつかの理由が考えられます。
・患者側の心理: 何かしらの原因があると安心したいという心理が働くため、具体的な原因として「歪み」を挙げられると納得しやすいからです。
・治療家側の都合: 施術の根拠として「歪み」を説明することで、施術の正当性をアピールしやすいためです。
・情報過多: インターネットや書籍など、様々な情報が飛び交う中で、特に根拠のない情報が拡散されやすいという側面もあります。
腰痛が治らない本当の理由
腰痛がなかなか良くならないのは、単に「骨盤が歪んでいる」からだけではありません。
様々な要因が複雑に絡み合っていると考えられています。
- 痛みに対する過度な注意 痛みを感じると、その部分に意識が集中し、痛みをさらに強く感じてしまうことがあります。
- 運動不足 運動不足は筋肉の衰えを引き起こし、腰への負担を増大させます。
- ストレス ストレスは身体の緊張を高め、痛みを悪化させる可能性があります。
- 腰痛の原因は「骨盤の歪み」だけではありません。
- 腰痛は、痛みに対する心理的な要因や、生活習慣、ストレスなど、様々な要因が複雑に絡み合って起こることが多いです。
- 「骨盤の歪み」にばかり注目するのではなく、全体的な身体の状態を見ることが重要です。
東大阪市・大阪市天王寺区にあるここから整骨院では、患者様の身体の状態を詳しく分析し、一人ひとりに合った施術プランをご提案しています。
「骨盤の歪み」だけに注目するのではなく、全身のバランスを整え、痛みが出る原因を根本から改善することを目指します。
もしあなたが腰痛でお悩みなら、一度当院にご相談ください
柔道整復師 東剛士が監修しています
お電話かLINEでお気軽にご相談ください😊
■東大阪市
ひがし整骨院
大阪府東大阪市岩田町4-16-15 ルシャンヌ1階
近鉄奈良線若江岩田駅徒歩2分
℡072-964-5355
■東大阪市
八戸ノ里ここから整骨院
大阪府東大阪市下小坂5-1-16 シャルマンヴァンベール1階
近鉄奈良線八戸ノ里駅徒歩2分
℡06-6730-7555
■東大阪市
長瀬ここから整骨院
大阪府東大阪市菱屋西1-23-34 メゾン恵比寿1階
近鉄大阪線長瀬駅徒歩1分
℡06-7171-5884
■大阪市天王寺区
四天王寺桃谷ここから整骨院
大阪府大阪市天王寺区真法院町1-1 真法院町1番ビル
JR環状線桃谷駅徒歩7分
℡06-6718-5855