• map
  • TEL
  • LINE
  • map
  • TEL
  • LINE
  • map
  • TEL
  • LINE
  • map
  • TEL
  • LINE

スタッフブログ

「治すぞ!」の気持ちが逆効果?症状にとらわれないための心と体の向き合い方【大阪市天王寺区】

「治すぞ!」の気持ちが逆効果?症状にとらわれないための心と体の向き合い方【大阪市天王寺区】

肩こり 肩コリ

おはようございます(^^)/
大阪市天王寺区にある四天王寺桃谷ここから整骨院です。

「何とか治したい」「もう痛みに負けたくない」「絶対に良くなる!」

そんな強い気持ちを持つことは、確かに前向きで素晴らしいことです。

しかし、実はその“治そうとする意識”が、かえって回復を妨げてしまうことがあるのをご存知でしょうか?

この記事では、「症状ばかりを気にしてしまう心理」と「心身の回復を助ける思考の切り替え方」について、わかりやすく解説していきます。

腰痛や肩こり、神経痛など、長引く痛みに悩む方はもちろん、治療に真剣に向き合うほど不安やストレスを感じてしまっている方にも、ぜひ読んでいただきたい内容です。

 

こんな人に読んでほしい
  • 「どうしても痛みのことばかり考えてしまう…」という方

  • 「真面目に治療しているのに、なかなか良くならない」と感じている方

  • 「もっと楽に気持ちよく回復したい」と思っている方

 
 

真面目な人ほど“治そう”としすぎてしまう落とし穴

「絶対に良くなる!」「もっと通って、もっと動いて、もっと頑張ろう!」

そんな前向きな気持ちは素晴らしいのですが、実はこの「もっと治そう」という気持ちが強すぎると、無意識に症状に意識が集中しすぎてしまいます。

これは、以下のような状態を引き起こすことがあります。

  • 痛みに対して敏感になりすぎる

  • 少しの違和感でも「悪化したのでは?」と不安になる

  • ネットで原因を検索しすぎて、余計に混乱する

  • 「これもダメだった…」とネガティブになってしまう

脳や神経は、「注意を向けたことを強く認識する」という性質を持っています。

つまり、「痛みに注目する時間」が増えるほど、脳はその痛みをより強く感じるようになってしまうのです。

特に、腰痛や慢性的な不調などの場合、「構造的な問題」よりも「脳の認識の仕方」が関わっているケースも少なくありません。

だからこそ、「治すことに集中するよりも、症状を忘れる時間を増やす」という視点がとても大切なのです。

 

もっと楽に、自然に治るための“こころと行動のコツ”

では、実際に「症状のことを忘れる」「意識しすぎない」ためには、どうすればいいのでしょうか?

そのためのヒントは、「気分が軽くなること・楽しくなることをする」ことです。

1. まずは“好きなこと”に時間を使ってみる

・旅行、散歩、森林浴

・映画、音楽、趣味

・友人とのおしゃべり

気分転換やリフレッシュする時間を意識的に取り入れてみてください。

2. 身体を信じて「ちょっとだけ動かしてみる」

痛みがあると「安静第一」と考えてしまいますが、慢性症状の場合、まったく動かさない方が回復を遅らせてしまうことも。

私たちの整骨院では、神経の働きを整え、無理のない範囲で動かすことで「痛みが怖くなくなる状態」を目指しています。

ほんの少しの動きでも「思ったより動けた」「前よりラク」といった感覚を得ることで、脳が「安心していい」と判断し、回復モードに入っていくのです。

3. 「頑張る」より「気楽に続ける」

真面目で一生懸命な方ほど、「もっと頑張らなきゃ」となりがちですが、実は回復に向いているのは、

  • のんびり屋さん

  • 楽観的なタイプ

  • 気にしすぎない人

…だったりするのです。

完璧にやろうとせず、「ちょっと気楽にいこう」と思えるだけでも、脳や神経は安心し、身体もゆるみます。

 

まとめ
  • 「治そう」という気持ちが強すぎると、かえって症状に意識が向きすぎてしまう

  • 治療中以外は、症状のことをなるべく考えず、好きなことをしてリラックスすることが大切

  • 楽に動いてみたり、気持ちの面で「頑張りすぎない」ことが回復を助ける

 
 

もっと楽に、もっと自然に。「ここから変わる整骨院の選択」

当院では、「頑張りすぎなくても、自然と良くなる体づくり」をサポートしています。

「脳・神経へのアプローチ」や「ソフトで即効性のある施術」により、痛みに振り回される生活からの脱却を目指します。

他の医療機関との違いとしては、

  • 1回で変化を実感できる治療

  • 症状だけでなく心の状態まで丁寧にカウンセリング

  • 柔道整復師・鍼灸師・心理カウンセラーの国家資格を持つ施術スタッフが対応

  • 「説明」と「対話」を大切にし、患者様の価値観に寄り添う治療

を徹底しています。

「大阪市天王寺区の四天王寺桃谷ここから整骨院」では、どの院でも一貫した治療方針と温かい対応で、あなたの「ここから変わりたい」を全力で応援します。

「もう治らないかも…」と諦めそうになっている方も、

「もっと気楽に、でも本気で良くなりたい」と思っている方も、

ぜひ一度、私たちにご相談ください。

 
 
本記事は厚生労働省認可の国家資格
柔道整復師 東剛士が監修しています

 

ひがし整骨院
ここから整骨院グループ

 

東大阪市大阪市天王寺区交通事故のケガ

ひがし整骨院ここから整骨院グループ料金メニュー

EBMを大切に考えて治療をしている

お電話かLINEでお気軽にご相談ください😊

LINEからの予約方法

 

ここから整骨院グループ地図

 

東大阪市ひがし整骨院

■東大阪市
ひがし整骨院
大阪府東大阪市岩田町4-16-15 ルシャンヌ1階
近鉄奈良線若江岩田駅徒歩2分
℡072-964-5355

 

 

東大阪市八戸ノ里ここから整骨院

■東大阪市
八戸ノ里ここから整骨院
大阪府東大阪市下小坂5-1-16 シャルマンヴァンベール1階
近鉄奈良線八戸ノ里駅徒歩2分
℡06-6730-7555

東大阪市長瀬ここから整骨院

■東大阪市
長瀬ここから整骨院
大阪府東大阪市菱屋西1-23-34 メゾン恵比寿1階
近鉄大阪線長瀬駅徒歩1分
℡06-7171-5884

 

大阪市天王寺区四天王寺桃谷ここから整骨院

■大阪市天王寺区
四天王寺桃谷ここから整骨院
大阪府大阪市天王寺区真法院町1-1 真法院町1番ビル
JR環状線桃谷駅徒歩7分
℡06-6718-5855

お問い合わせ

八戸ノ里ここから整骨院

LINE

住所
大阪府東大阪市下小阪5-1-16
シャルマンヴァンベール1F
アクセス
八戸ノ里駅から徒歩2分

診療時間

長瀬ここから整骨院

LINE

住所
大阪府東大阪市菱屋西1-23-34
メゾン恵比寿1F
アクセス
長瀬駅から徒歩1分

診療時間

ひがし整骨院

LINE

住所
大阪府東大阪市岩田町4-16-15
ルシャンヌ1階
アクセス
近鉄奈良線「若江岩田駅」より徒歩1分

診療時間

四天王寺桃谷ここから整骨院

LINE

住所
大阪府大阪市天王寺区真法院町1-1
真法院町1番ビル
アクセス
JR「桃谷駅」から徒歩8分
大阪メトロ谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」から徒歩12分

診療時間

  • すがわら接骨院・整体院のLINEアカウントはこちら