• map
  • TEL
  • LINE
  • map
  • TEL
  • LINE
  • map
  • TEL
  • LINE
  • map
  • TEL
  • LINE

スタッフブログ

ギックリ腰がクセになっていませんか?整骨院で“繰り返さない身体”へ

ギックリ腰がクセになっていませんか?整骨院で“繰り返さない身体”へ

 

腰痛が治らないでお困りの方

「またやってしまった……」

朝起きた瞬間、靴を履こうと屈んだ時、荷物を持ち上げた時――

突然襲ってくる激しい腰の痛み。「ギックリ腰(急性腰痛症)」は、多くの人が一度は経験する可能性のある症状です。

しかし、なかには「年に何度も起きる」「クセになってしまっている気がする」「恐る恐る生活している」という声も少なくありません。

実は、ギックリ腰を繰り返すのには“きちんとした理由”があります。

そしてその原因を放っておくと、慢性腰痛や坐骨神経痛に発展してしまうことも……。

この記事では、ギックリ腰がクセになるメカニズムや予防法、そして当院が行っている他院とは異なるアプローチについて、わかりやすくお伝えします。

こんな人に読んでほしい
  • ギックリ腰を繰り返していて、「クセになってる」と感じている

  • 骨盤矯正やマッサージを受けたが、すぐ再発してしまった

  • 痛みの根本原因を知りたい、予防法があれば知りたい

ギックリ腰はなぜ「クセになる」のか?

ギックリ腰は一度なるとクセになる――

そんな話を聞いたことがある方も多いかと思います。実はこれ、半分“本当”で、半分“誤解”です。

●「筋肉」だけが原因ではない

ギックリ腰=筋肉疲労や姿勢の問題と思われがちですが、実際にはもっと複雑です。

  • 自律神経の乱れ

  • 筋膜や神経の過敏性

  • 深層筋(インナーマッスル)の働き低下

  • 呼吸の浅さや脳の過緊張状態

これらが重なり、ある日突然“動けないほどの痛み”として現れます。

●「治ったように見えても、回復しきっていない」

多くの方が「痛みが引いた=治った」と思い、ケアを中断してしまいます。

しかし、痛みが消えても身体の機能は完全に回復していないことが多く、再発リスクが高まります。

結果として、同じような場面で再発 → ますます怖くなり、筋肉がこわばる → また再発……という悪循環が生まれてしまうのです。

当院の“繰り返さない身体づくり”とは?

では、ギックリ腰を“繰り返さない身体”にするためにはどうすればいいのでしょうか?

当院では、一般的なマッサージや骨盤矯正とは異なる、神経と脳の働きに着目したアプローチを行っています。

● 痛みの出る「脳のスイッチ」を切り替える

痛みは身体だけでなく「脳」で感じています。

何度も痛みを経験すると、脳が“痛みを記憶”し、少しの刺激でも過剰に反応するようになります。

当院では、ソフトな刺激で神経の過敏性を落ち着け、痛みを「過剰に感じない身体」へと導きます。

● 「即効性」と「継続性」を両立させた施術

患者様からは、

「1回でこんなに軽くなるなんて驚いた」

「治療中にフッと腰の力が抜けて楽になるのを感じた」

という声も多くいただきます。

その理由は、その場で身体の変化を実感できる施術だから。

しかし、それだけでは終わりません。

繰り返さないためには、

  • 呼吸の癖

  • 身体の使い方

  • 日常生活での習慣

こうした“無意識のパターン”を一緒に見直していくことで、持続的な改善へとつなげていきます。

● 国家資格 × 心理カウンセラーの視点

施術者全員が柔道整復師・鍼灸師の国家資格を持ち、さらに心理カウンセラーの資格も保有しています。

「なんとなく不安で力が抜けない」「何かあったらまた痛くなる気がして怖い」

そんな心の状態も、身体に大きく影響するからこそ、身体と心の両面からサポートしています。

まとめ
  • ギックリ腰がクセになるのは、神経や脳の過敏性が残っているからである

  • 痛みがなくなっただけで「治った」と判断するのは危険である

  • ソフトな施術でも、神経アプローチにより即効性と再発予防が両立できる

最後に:整骨院で“クセになるギックリ腰”とさようならを

「骨盤矯正を受けたけどまた再発した」

「マッサージではすぐ戻ってしまう」

「整形外科で異常なしと言われて対処法がない」

そんな方こそ、当院の施術を一度体験してみてください。

・“普通の整骨院とは違う”とよく言われる理由

・その場で変化を実感できる施術

・丁寧な説明と対話による安心感

・ソフトなのに効く、神経に届く治療

・施術者全員が国家資格+心理カウンセラー資格保有

・痛みの背景にある脳や神経の働きまで視野に入れた施術

あなたの「クセになったギックリ腰」を、私たちと一緒に卒業しませんか?

お身体の不調が長引く前に、どうぞお気軽にご相談ください。

東大阪市ひがし整骨院/八戸ノ里ここから整骨院/長瀬ここから整骨院/四天王寺桃谷ここから整骨院では、皆さまのお悩みに真摯に向き合い、

“繰り返さない身体づくり”を全力でサポートいたします。

本記事は、厚生労働省認可の国家資格
柔道整復師・東 剛士が監修しています。

ひがし整骨院/ここから整骨院グループの集合写真

✅整骨院グループ紹介

私たち「ひがし整骨院/ここから整骨院グループ」では、東大阪市・大阪市を中心に、根本改善を目的とした施術を行っています。

「痛みの原因がわからない」「どこに行っても治らなかった」

そんなお悩みに対し、丁寧なカウンセリングと専門的な検査で、ひとりひとりに合わせた施術を提供しています。

ひがし整骨院/ここから整骨院グループ 地図アクセス

✅各院のご案内

若江岩田ひがし整骨院 集合写真

▶若江岩田ひがし整骨院(東大阪市)
近鉄奈良線「若江岩田駅」から徒歩3分の好立地。
東大阪市で腰痛・肩こり・ぎっくり腰にお悩みの方に向けて、その場で変化を実感できる施術を提供。
国家資格を持つ施術者が、丁寧なカウンセリングと根本改善を目的としたアプローチで対応します。

八戸ノ里ここから整骨院 集合写真

▶八戸ノ里ここから整骨院(東大阪市)
近鉄奈良線「八戸ノ里駅」から徒歩3分。
東大阪市で自律神経の乱れ・慢性疲労・首肩こりなどの不調にお悩みの方におすすめの整骨院です。
女性スタッフも在籍しており、初めての方や女性の方も安心。心理カウンセラー資格を活かした心身へのケアも強みです。

長瀬ここから整骨院 集合写真

▶長瀬ここから整骨院(東大阪市)
近鉄大阪線「長瀬駅」徒歩2分。
東大阪市で坐骨神経痛・ヘルニア・神経系の不調に特化した専門的な施術を行っています。
筋肉だけでなく神経や脳の働きにも着目し、再発しにくい身体づくりを目指します。

四天王寺桃谷ここから整骨院 集合写真

▶四天王寺桃谷ここから整骨院(大阪市天王寺区)
JR環状線「桃谷駅」から徒歩8分。
大阪市内で慢性的な腰痛・ストレスによる体調不良・交通事故後の不調に対応。
丁寧な問診と説明、そして一人ひとりに寄り添う施術が好評で、初めての方からも多く選ばれています。

✅はじめての方へ

LINEまたはお電話でお気軽にご相談ください。

はじめて整骨院をご利用される方へ

お問い合わせ

八戸ノ里ここから整骨院

LINE

住所
大阪府東大阪市下小阪5-1-16
シャルマンヴァンベール1F
アクセス
八戸ノ里駅から徒歩2分

診療時間

長瀬ここから整骨院

LINE

住所
大阪府東大阪市菱屋西1-23-34
メゾン恵比寿1F
アクセス
長瀬駅から徒歩1分

診療時間

ひがし整骨院

LINE

住所
大阪府東大阪市岩田町4-16-15
ルシャンヌ1階
アクセス
近鉄奈良線「若江岩田駅」より徒歩1分

診療時間

四天王寺桃谷ここから整骨院

LINE

住所
大阪府大阪市天王寺区真法院町1-1
真法院町1番ビル
アクセス
JR「桃谷駅」から徒歩8分
大阪メトロ谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」から徒歩12分

診療時間

  • すがわら接骨院・整体院のLINEアカウントはこちら